カサブランカのつぼみが8個も!

2022/04/23

 この写真はスイセンの咲き終わって葉っぱたちです。



よくみると、カサブランカのつぼみが!
ひとつ、ふたつ、みっつ・・・この数えているときの感動。


あれ?
スイセンの葉かと思ったら、カサブランカの芽が、
知らない間にこんなに成長しています。
つぼみが全部で8個ありました。


下の写真は昨年のカサブランカが咲いたときです。

実はこのカサブランカの花は、風物詩になっているんです。


道行く人たちが足を止めて、
写真をとったり・・。
きれいね~、
いい香りね~と


つぼみが一つついているのは、自分へのプレゼントです。

花が大きいです。
香も・・。


今の季節は他の花たちがいろいろあるので
カサブランカに気づく人はいません。

ところが、茎がすくすく伸びて、つぼみがふくらみ、
ひとつひとつの花が開き出すと
それはそれは、花の王者です。

他のの花と比較できないくらい、すごい、迫力と存在感です。

カサブランカが咲き出すのは

5月末ぐらいか・・・・


ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

プロフィール

あらかわ菜美

生活時間研究家&時間デザイナー。99年に考案した「時間簿®」が各種メディアで取り上げられ、全国的に話題になりました。元クラシックギター講師。

アーカイブ

カテゴリー

幼児教育(親)

スポンサーリンク