今朝
カサブランカを見たら、 なんと、つぼみが11個も!
本日は4月30日。午前7時半ごろ。
雨が降ったこともあり、一週間でこんなに伸びたのですね。
下の画像は4月23日に撮影をしたものです。
スイセンの咲き終わって葉っぱたちです。
ここにカサブランカのつぼみが。

このときは
カサブランカのつぼみをひとつ、ふたつと数えてみると8個ありました。
草の間から、つぼみがニョキ、ニョキと顔を出してきたのですね。
まるで、雨後の竹の子のように。
凛として、茎はどんどん伸びて風に折れることもなく
ちいさなつぼみが節々につきます。
その数は12個ぐらい。
花が開き出すと、花の王者といった風格があります。
実はこのカサブランカは、数年まえより、ちよっちとした風物詩になりました。
道行く人々が足を止めて、写真を撮る人、花の香をかぐ人・・・。
今年も楽しです。
つぼみが一つのは部屋に飾ります。
写真は昨年のものです。
部屋中、香が漂います。
コメントを書き込む