自分の時間がゼロだった私がやったことは

2023/08/25
☆自己紹介
あらかわ菜美 生活時間研究家
99年に「時間簿®」を考案。20数年に渡って全国の主婦の時間の悩みをアドバイス。「かしこいママの魔法の時間簿」(すばる舎)他多数。「家族・ファミリーカレンダーの元祖」♪


たったA4の紙一枚に書くだけ

どうしたらコーヒーを飲む時間がつくれるか?

考えて、考えて、結果、わかったことは、一日24時間を全部自分がつかっていない

ということです。

A4の紙一枚。下の表をつくりました。


そもそも

スケジュール表の書き方に間違いがありました。

1日を24時間と思い込むワナ


スケジュール表の書き方の間違いとは

↓はスケジュール表

子ども2歳半  ワークママ

  • 5:45 起床 洗濯
  • 6:00 弁当 15朝食支度
  • 6:30 保育園準備
  • 6:45 と子どもを起こす、オムツ取り換え
  • 7:00 朝食
  • 7:15 息子の身支度
  • 7:30 身支度
  • 7:45 ゴミ出し
  • 8:00 保育園へ
  • 8:15 出勤

↑予定表どおりにいかない。

これが不思議で不思議で仕方がなかったのです。

よくよく、考えてみると
主婦はながら仕事多いですね。
子どもの世話をしながら食事の支度
キッチンのことをやりながら掃除・・・


つまり、
列車の時刻表のように時系列一本ではありません。

ひとりで行動していませんから。

で、最初に紹介した表の丸印に

「自分」のほかに「 」の項目をつくりました。

それが時間簿の考案につながりました。

見本A4の紙に書いた時間簿

ざっくりと30分刻みです。


「夫」「妻・自分」「子ども5歳」「子ども10歳」

行動を見ると家族の「食事」「登園」「登校」の時間がわかります。

子どもの就寝の時間の後、妻は何をしているか、書き忘れたか、24時過ぎか?




時間簿見本「家族」「夫婦ふたり」~「ペット」

①家族だけの時間簿

「パパ」「ママ」「長男」「長女」
ピンク色は「起床・食事」




②定年退職夫婦の時間簿

「夫」「妻」+「自分時間」
三食昼寝付の夫の世話に追われてクタクタ。
どうしたら自分の時間がつくれるか?


③ペットの時間簿

家族+ペットの項目を作っています。
「夫」「自分」「ペット」「長女」
ペットも家族の一員として生活をしています。




④孫の世話をする方は

「夫」「自分」+「孫」
孫の世話に追われる方はこのような項目をつくります。






➄介護の時間簿

家族の他に「ヘルパー」の項目を作っています。
「義父」「ヘルパー」「自分」「夫」「長男」「次男」

ピンク色は「朝食」
家族が全員揃って朝食ができない様子がわかりまね。


一日24時間を家族で共同で時間を使っていることがわかりますね。


家族は共同で時間を使っている!


つまり時間を家族で共同でつかうと、
コーヒーを飲もうとしたら、子供に声をかけられ・・・。

  • ながら行動が多い
  • チョコチョコ仕事が多い
  • ブツブツと細切れ家事が多い
  • 割り込みで中断する」

すると「スキマ時間」があちこちできます。


もちろん、電気、ガス、水道も家族で共同で使っていますね。
とうぜん人数が多いと料金もかかります。

ところが、
時間は一日24時間と決まっています。

その24時間を家族で共同で使うわけですから。


時間の使い方の下手な人と上手な人の違い

自分と家族の時間をスッキリ整理してみよう


一日に必要な時間はみんな違いますが、

・睡眠
・食事、歯磨き、身支度、
・家事、掃除、洗濯、おつかい
・ペットの世話
・テレビ、娯楽、趣味、
・スポーツ、ウオーキング
・友だち 交際
・医者通い
・孫の世話
・病院見舞い

この他に書ききれない時間が必要なんですね。

もちろん、忙しい人とそうでない人もいますが。

時間簿の表はかんたんです。
〇印に自分に合った項目を書きます。
60分刻み、30分刻み、どちらでも決まりはありません
大雑把でもつけやすい方で。
毎日つけなくてもとにか一回~3回つけてみてください。




まとめ

一日24時間をまるまる自分がひとりで使っていません。ほとんどの人がこのことを知りません。そして、時間がない、忙しい、といってるんですね。もしかして、自分の時間はゼロかもしれませんよ。

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

プロフィール

あらかわ菜美

生活時間研究家&時間デザイナー。99年に考案した「時間簿®」が各種メディアで取り上げられ、全国的に話題になりました。元クラシックギター講師。

アーカイブ

カテゴリー

幼児教育(親)

スポンサーリンク