子どもが小学生になると、母親たちはやっと子育てが一段落したと実感するようです。子どもが学校に行って家にいない間、ぽっかり時間が空き多くの母親たちはパートに出て働きます。
小学生ママの時間の悩みと怒り
- 子どもの帰宅後の時間管理がわからない
- やりたいことがあるのに、まとまった時間がつくれない
- 学校から帰宅後、母親不在で心配
子どもが言うことをきかない!!
ランドセルを放っぽってどこへ行ったのか😆
塾に行く時間だというのにキー😣
うちの子みなかった・・といって探し回ったものです。
今はスマホがあるから、そうでもないかな・・・
小学生ママは子どもが学校から帰宅すると、
・習い事の送迎
・宿題をみる、
・お風呂に入れて寝かせる
夕方がすごく忙しいのが特長です
事例付 帰宅後の時間管理Aさん
母親Aさんの書いた記事を紹介します。
Aさんの言葉寝るまでの時間は恐ろしいほど忙しい。
毎日バタバタのままでは、
落ちついて生活できないし、子供のこともやりこなせない。
まずは、何年ぶり?
大学ノートを開き、左ページの左側に時間を書く。
10:00
10:30
11:00
11:30
と、30分おきに時間を書く。
下の画像はAさんがつけた時間簿(本人の承認を得ています)
Aさんの実際の時間簿 |
書き出してみたら、
この日は夕飯を子供が帰ってくる前に作っておけば、後が楽になる。
ここをみんなの勉強時間にすれば、後でテレビが見れる。
この時間ならピアノの練習ができる。
私自身も、この時間に掃除をすませてしまえば、録画したドラマが見える
などなど、上手く自分の時間を作れる気がします。
Aさんのアフターの言葉
昨日ノートに書き出したことで、
21時半にすでにベッドの上。
しかも、洗い物、明日のごはんの準備も終わった。
なんということでしょう
時間があまった、余裕があるなんて信じられん。
時間簿のつけ方はシンプルで一人三役です。
時間簿の元のフォーマットは画像以下です
ワークママ「小1と年中」の時間簿
下の時間簿は朝の時間ですね。
ワークママ(小1と年中の子がいる) |
家族4人の「起床」「朝食」「登校」」出勤」をみると、
家族の行動にバラつきがあります。
そうすると、効率の悪い時間の使い方になります。
母親は家族を起こして食べさせて、
忘れ物がないか
時計を気にしながら
遅刻しないように送り出すって大変ですね。
時間簿を一度つけてみるだけで効果を発揮しますよ。
小学生の帰宅後の時間はきょうだいかせいるかいないで違ってきます。
小学生の帰宅後の時間の特長
・週に何日か塾に行っているかで違う。
・きょうだいがいるかいないかで違う。
・子どものタイプで違う。
くわしくはこちらです帰宅後の時間割
あとがき
今はスマホで知らせることができますが、私が子育てをしているころはせいぜいポケベルがあったかな・・・。塾を休むと月謝代がもったいない。
息子を探すのにかけずり回りました。うちの子見なかった?といって、他の母親たちと声をかけあったものです。
時代が変わっても、子どもの帰宅後の時間は母親は忙しい😌
Aさんの言葉にあるように、子どもを寝かせるまでが半端でない忙しいです。時間簿はこうした忙しい母親たちのために生まれました。
少しでもお役に立てたらうれしいです。😊
コメントを書き込む